登山 ヤッチマッタヨ定山渓天狗岳-敗走編 定山渓天狗岳は通称「定天(じょうてん)」とよばれる道央の人気の山だ。標高は1145mと低いが、その山容はアルプスを彷彿とさせる勇ましさ。 ヒマラヤに挑んだこともあるニセコのレジェンド(そして知床シーカヤックエクスペディションガイド)新谷... 2014.09.11 登山
登山 ヤッチマッタヨ定山渓天狗岳 登頂編 道草で1時間半も浪費して正しい登山口についたのは11時半。低山とは言えスタートが遅い。ちょうど下山の方が通りすぎてゆく。 雷三日という表現があって、一度雷がなるとそのあと数日は大気が不安定で夕立になりやすい。まさにこの前日に近くで雷雨があ... 2014.09.11 登山
旅 山小屋で働くための荷物準備 2年ぶりの北アルプス山小屋勤めがはじまるので2ヶ月間すごすための荷造り。 9月も中旬となると本州といえど稜線ではちょっとしたことで雪が降る。朝晩の気温はとっくに一桁だし、下旬にもなれば水は凍り始める。衣類がかさばる時期なのだけれど今回はこ... 2014.09.11 旅登山雑記
登山 プラティパス( Platypus )を素早く乾かす方法 登山用水筒のプラティパス。超軽量で頑丈、折りたたみも効き、カモノハシ(=プラティパス)のイラストもかわいいので初心者の頃はまず購入するものの一つ。 オプション品も充実していて、口元までハイドレーションシステムと呼ばれるチューブで水を... 2014.09.11 登山